スロポジ交換後・・
ども、ブラックFCです・・。
前回のスロポジ交換の後、ドライバビリティの確認の為・・
スロポジの調整を行いつつ、何回かドライブしました。

スロポジ調整ですが・・
チェッカーランプでササッと行いました・・(´ー`)
まあ、とりあえずと言った感じです。

はい、緑ランプが点灯してますね。
とりあえずココに調整ネジを合わせました。
・・結構回しましたね~・・(´ー`)

長尺のマイナスドライバーがあれば・・
インタークーラーを外す事無く調整可能です。
非常に便利なので用意しました。

肝心のドライバビリティですが・・
かなり良くなりましたね・・(´ー`)
まず、クラッチをストンと切った時の回転落ち。
調子が悪い時はエンストするくらい落ちたのですが・・
かなり改善されてしっかりアイドリングします。

アクセルオン時の変化は感じませんが・・
その他の継ぎ目の作業がスムーズですね。
車体のギクシャク感が減りました。
何かエンジンも元気にかかるような・・
今回のこのスロポジ交換ですが、非常に効果が高いような気がします。
予想していた改善ポイントの他にかなりボーナスが付きますね・・(´ー`)
これは、一度も交換していない車両なら、ほぼ間違い無くその効果を得られると思います。
前回のスロポジ交換の後、ドライバビリティの確認の為・・
スロポジの調整を行いつつ、何回かドライブしました。

スロポジ調整ですが・・
チェッカーランプでササッと行いました・・(´ー`)
まあ、とりあえずと言った感じです。

はい、緑ランプが点灯してますね。
とりあえずココに調整ネジを合わせました。
・・結構回しましたね~・・(´ー`)

長尺のマイナスドライバーがあれば・・
インタークーラーを外す事無く調整可能です。
非常に便利なので用意しました。

肝心のドライバビリティですが・・
かなり良くなりましたね・・(´ー`)
まず、クラッチをストンと切った時の回転落ち。
調子が悪い時はエンストするくらい落ちたのですが・・
かなり改善されてしっかりアイドリングします。

アクセルオン時の変化は感じませんが・・
その他の継ぎ目の作業がスムーズですね。
車体のギクシャク感が減りました。
何かエンジンも元気にかかるような・・
今回のこのスロポジ交換ですが、非常に効果が高いような気がします。
予想していた改善ポイントの他にかなりボーナスが付きますね・・(´ー`)
これは、一度も交換していない車両なら、ほぼ間違い無くその効果を得られると思います。
スポンサーサイト