リザーバータンク清掃
ども、ブラックFCです・・。
最近ホント暑い日が続いております・・・

・・段々と夏が近づいている訳でして・・
・・こうなってくると心配なのが冷却系ですな・・・
・・特にロータリーは・・・・・

・・という事で冷却系に不備がないか軽く点検ですな・・
・・・・・ふむ・・・・・
・・パッと見た感じ、クーラント漏れ等は無さそうですな・・

・・一応、ラジエーターキャップを外して液面を確認・・・
・・減った様子も無くたっぷり入ってますな・・・・・

・・続いてリザーバータンクも確認・・・
・・クーラント量はMAXの位置なので問題無し・・・
・・しかし・・・タンクの内壁が妙に汚い・・・
・・・何だ?・・・水垢か?・・・

・・蓋を開けて中を覗いてみると・・・
・・やっぱり・・何か汚い・・・
・・外からは分からなかったんですが・・・
・・タンクの内壁が黒ずんでますな・・・

・・という訳でタンクを清掃しようと思います・・・
・・なので、タンクとボディを繋いでいるネジを外します・・・
・・タンクはこのネジ二つで留まっています・・・

・・特に気を付ける所は無いです・・・
・・割と簡単に外せます・・・

・・とりあえずタンクからクーラントを抜いておきます・・
・・クーラントは猛毒なので、そこら辺に棄ててはダメです・・
・・出来れば、再利用しましょう・・・(゜ロ゜) (エコだな!・・エコ!)

・・で、どうやってタンク内を掃除するか考えた結果・・・
・・針金の先にティッシュを巻いてみました・・・
・・針金を曲げれば狭い所も攻撃できるかな・・?

・・これでタンク内をグリグリしてみます・・・
・・途中で針金を曲げて、グリグリ・・・
・・奥の方もグリグリ・・・

・・真っ黒ですな・・・
・・ていうか、他に方法あるだろ?・・コレ!・・(゜-゜)

・・そしてタンクを水洗い・・・
・・この作業を何回か繰り返します・・・

・・正直、きりがありません・・・
・・なので途中で諦め、クーラントを作成します・・
・・クーラントは50:50にしました・・。

・・後はリザーバータンクを元に戻して・・・
・・クーラントをMAXの位置まで補充しておきます・・

・・リザーバータンクの蓋を閉めて・・・終了です・・
・・この方法では・・日が暮れてしまいます・・・( 一一)
・・本日の作業時間・・約1時間・・・
・・まあ、途中で諦めましたので・・・・
・・掃除するより新品に交換したいですな・・・どうせなら社外品・・・
・・慌てて今すぐにという訳ではありませんが・・・
・・とりあえず欲しい物がひとつ増えました・・・(-_-)
最近ホント暑い日が続いております・・・

・・段々と夏が近づいている訳でして・・
・・こうなってくると心配なのが冷却系ですな・・・
・・特にロータリーは・・・・・

・・という事で冷却系に不備がないか軽く点検ですな・・
・・・・・ふむ・・・・・
・・パッと見た感じ、クーラント漏れ等は無さそうですな・・

・・一応、ラジエーターキャップを外して液面を確認・・・
・・減った様子も無くたっぷり入ってますな・・・・・

・・続いてリザーバータンクも確認・・・
・・クーラント量はMAXの位置なので問題無し・・・
・・しかし・・・タンクの内壁が妙に汚い・・・
・・・何だ?・・・水垢か?・・・

・・蓋を開けて中を覗いてみると・・・
・・やっぱり・・何か汚い・・・
・・外からは分からなかったんですが・・・
・・タンクの内壁が黒ずんでますな・・・

・・という訳でタンクを清掃しようと思います・・・
・・なので、タンクとボディを繋いでいるネジを外します・・・
・・タンクはこのネジ二つで留まっています・・・

・・特に気を付ける所は無いです・・・
・・割と簡単に外せます・・・

・・とりあえずタンクからクーラントを抜いておきます・・
・・クーラントは猛毒なので、そこら辺に棄ててはダメです・・
・・出来れば、再利用しましょう・・・(゜ロ゜) (エコだな!・・エコ!)

・・で、どうやってタンク内を掃除するか考えた結果・・・
・・針金の先にティッシュを巻いてみました・・・
・・針金を曲げれば狭い所も攻撃できるかな・・?

・・これでタンク内をグリグリしてみます・・・
・・途中で針金を曲げて、グリグリ・・・
・・奥の方もグリグリ・・・

・・真っ黒ですな・・・
・・ていうか、他に方法あるだろ?・・コレ!・・(゜-゜)

・・そしてタンクを水洗い・・・
・・この作業を何回か繰り返します・・・

・・正直、きりがありません・・・
・・なので途中で諦め、クーラントを作成します・・
・・クーラントは50:50にしました・・。

・・後はリザーバータンクを元に戻して・・・
・・クーラントをMAXの位置まで補充しておきます・・

・・リザーバータンクの蓋を閉めて・・・終了です・・
・・この方法では・・日が暮れてしまいます・・・( 一一)
・・本日の作業時間・・約1時間・・・
・・まあ、途中で諦めましたので・・・・
・・掃除するより新品に交換したいですな・・・どうせなら社外品・・・
・・慌てて今すぐにという訳ではありませんが・・・
・・とりあえず欲しい物がひとつ増えました・・・(-_-)
スポンサーサイト