改善の余地あり・・
ども、ブラックFCです・・。
・・かなり前に、エアクリを固定しているステーが折れて・・・
・・とりあえず、タイラップで吊って応急処置としていました・・(´ー`)

・・で、今回ようやく修理する気になりました・・。
・・・・・う~む・・天気が良い・・(´ー`)

・・これがFCに装着してあるエアクリですが・・
・・固定してあったステーが折れて・・
・・エアクリが下に落ち込んでいました・・。

・・現状は、この様にタイラップで吊り上げています・・
・・適度な振動にも柔軟に対応するので・・・
・・これはこれでO.Kなのですが・・
・・ずっとこのままってのもね・・( ̄▽ ̄)

・・という事で、とりあえずステーを用意しました・・
・・これを適切な形に折り曲げて・・・
・・エアクリを固定してみます・・。

・・まあ、この段階で細かい調整は必要ありません・・
・・「これくらいかな・・?」で大丈夫かと・・
・・頑丈過ぎるステーだと後から苦労しますが・・(´ー`)

・・・・・大体の形に折り曲げて・・・
・・余分な所をカットして・・・
・・・・・できてしまった・・ものの五分で・・(´Д`)

・・という訳で・・・
・・さようならタイラップ君・・

・・早速、自作ステーを仮装着・・・
・・おしい!・・ネジ穴までの長さがたらん・・!!

・・・・・・・微調整・・・・・・・
・・実際に装着する際に、何度も微調整するので・・
・・あまり頑丈なステーだと苦労します・・

・・・・・結局、最初の形と大幅変更・・(´ー`)
・・後で余った部分カットしとくか・・

・・とりあえず・・・・・修理完了・・?
・・・・・見た目は改善の余地があるな・・(´ー`)
・・本日の作業時間・・約30分・・
・・これで、エアクリを取り外す時も安心です・・(´▽`)
・・タイラップだと、外す度に「チョッキン!」しないといけないので・・
・・・・・・・そんなに外す機会無いか・・(´ー`)
・・かなり前に、エアクリを固定しているステーが折れて・・・
・・とりあえず、タイラップで吊って応急処置としていました・・(´ー`)

・・で、今回ようやく修理する気になりました・・。
・・・・・う~む・・天気が良い・・(´ー`)

・・これがFCに装着してあるエアクリですが・・
・・固定してあったステーが折れて・・
・・エアクリが下に落ち込んでいました・・。

・・現状は、この様にタイラップで吊り上げています・・
・・適度な振動にも柔軟に対応するので・・・
・・これはこれでO.Kなのですが・・
・・ずっとこのままってのもね・・( ̄▽ ̄)

・・という事で、とりあえずステーを用意しました・・
・・これを適切な形に折り曲げて・・・
・・エアクリを固定してみます・・。

・・まあ、この段階で細かい調整は必要ありません・・
・・「これくらいかな・・?」で大丈夫かと・・
・・頑丈過ぎるステーだと後から苦労しますが・・(´ー`)

・・・・・大体の形に折り曲げて・・・
・・余分な所をカットして・・・
・・・・・できてしまった・・ものの五分で・・(´Д`)

・・という訳で・・・
・・さようならタイラップ君・・

・・早速、自作ステーを仮装着・・・
・・おしい!・・ネジ穴までの長さがたらん・・!!

・・・・・・・微調整・・・・・・・
・・実際に装着する際に、何度も微調整するので・・
・・あまり頑丈なステーだと苦労します・・

・・・・・結局、最初の形と大幅変更・・(´ー`)
・・後で余った部分カットしとくか・・

・・とりあえず・・・・・修理完了・・?
・・・・・見た目は改善の余地があるな・・(´ー`)
・・本日の作業時間・・約30分・・
・・これで、エアクリを取り外す時も安心です・・(´▽`)
・・タイラップだと、外す度に「チョッキン!」しないといけないので・・
・・・・・・・そんなに外す機会無いか・・(´ー`)
スポンサーサイト