fc2ブログ

再び、リザーバータンク清掃・・

 ども、ブラックFCです・・。

・・かなり前の事ですが、FCのリザーバータンクの汚れが気になり・・

・・清掃してみた事がありました。

・・で、その時はうまく洗浄できなかったのを覚えています・・(;´Д`)

リザーブタンク清掃201610231
 ・・今回、再び清掃してみようと思いまして・・

 ・・「ガラ洗い」なるものを試してみようと思います。

リザーブタンク清掃201610232
 ・・タンクを外すのは簡単・・

 ・・ボルト2本を外すだけです・・(^-^)

リザーブタンク清掃201610233
 ・・中身のクーラントは別容器へ・・

 ・・再利用します・・(´ー`)

リザーブタンク清掃201610234
 ・・で、タンクの中に・・

 ・・その辺に落ちている砂利を投入・・

リザーブタンク清掃201610235
 ・・そして水を適量入れたら・・

 ・・タンクをシャッフルです・・(´▽`)

リザーブタンク清掃201610236
 ・・ある程度シャッフルしたら・・

 ・・水を排出・・・

 ・・再び水を入れシャッフル・・

 ・・これを繰り返します・・

リザーブタンク清掃201610237
 ・・作業終了後・・・

 ・・水面に浮いた汚れを布でさらってみると・・

 ・・こんな感じです・・・

 ・・結構綺麗になったかも・・(´ー`)

リザーブタンク清掃201610238
 ・・と言っても・・・

 ・・やはり完璧にはいきません・・

 ・・砂利が当たらない箇所などは汚れたままです・・

リザーブタンク清掃201610239
 ・・まあ、かれこれ2時間ほどシャッフルしてたので・・

 ・・少々疲れました・・(;´Д`)

リザーブタンク清掃2016102310
 ・・一応、FULLとLOWの表示が見やすくなりました・・

 ・・最初は、黒ずんでいて分かりづらかったです・・

リザーブタンク清掃2016102311
 ・・あのまま、3時間・・4時間と続ければ・・・

 ・・まだ少し綺麗になったかもしれませんが・・

 ・・・・・今日はこれで勘弁してやる・・・

 ・・といった感じです・・(´Д`)

・・本日の作業時間・・約2時間30分・・

・・シャッフルを続ければエンドレスです・・

・・効果としては、まずまずと言ったところでしょうか・・(´ー`)

・・あとは、何か洗剤などを混ぜてシャッフルするとか・・・

・・少し工夫してみても良いかもしれませんね・・

・・う~む・・・第3弾がありそうだ・・( 一一)
スポンサーサイト



クリア剥げの補修・・

 ども、ブラックFCです・・。

・・僕のFCですが、運転席側ドアの上部にクリアの剥げたところがあります。

クリア剥げ補修1
 ・・本日はそれの補修をしようと思います。

 ・・・・・・・・・・

 ・・・・・もうちょっと近寄らないと分かりませんな・・

クリア剥げ補修2
 ・・ここです・・。

 ・・補修するかどうか微妙な大きさですが・・

 ・・とりあえずやる事にしました・・(^-^)

クリア剥げ補修3
 ・・用意したのは、黒塗料にクリアー、プラサフにボカシ剤・・

 ・・あと、シリコンオフとマスキングテープ・・

 ・・耐水ペーパー等です・・(´▽`)

クリア剥げ補修4
 ・・では作業に入りますが・・

 ・・その前に綺麗にしておきます・・

クリア剥げ補修5
 ・・で、マスキングをしたら・・

 ・・目の粗いペーパーで塗料を削り取ります・・

 ・・150番や300番で削れば簡単に剥がれます・・

クリア剥げ補修6
 ・・お次はシリコンオフで脱脂しておきます・・

 ・・吹き付けて乾いた布等で拭き取るだけです・・

クリア剥げ補修7
 ・・脱脂したらプラサフを吹いちゃいます・・

 ・・3回くらいに分けて、重ね塗りです・・

クリア剥げ補修8
 ・・プラサフが乾いたら、足付け作業です・・

 ・・今度は逆に目の細かい1000番を使用します・・

 ・・もっと細かい番手でも良いかも・・

 ・・まあとにかく、これで表面をざらつかせます・・

 ・・これにより、塗料が密着しやすくなります。

クリア剥げ補修9
 ・・そして黒の塗料を吹き付けます・・

 ・・これも3回くらいに分けて・・

 ・・最初は薄く・・

 ・・時間を置いて、丁寧に垂らさないように吹き付けます。

クリア剥げ補修10
 ・・塗料が完全に乾く前に・・

 ・・旧塗料との境目にボカシ剤を吹き付けておきます・・

クリア剥げ補修11
 ・・そして最後にクリアーを吹き付けます・・

 ・・何度も重ね塗りします・・

クリア剥げ補修12
 ・・作業を終了し、マスキングを外してみました・・

 ・・う~む・・・・・

 ・・やはり旧塗装との境目が気になります・・

 ・・まあ、許容範囲ですけどね・・(´ー`)

クリア剥げ補修13
 ・・この後時間を置いてコンパウンド研磨をすれば・・

 ・・もっと艶が出るでしょう・・(´▽`)

・・本日の作業時間・・約4時間・・

・・一枚物の塗装ではなく、そこだけのピンポイント塗装ですからね・・

・・非常に難しかったです・・(´Д`)

・・まあ、良い経験になりました・・(´▽`)

道探し・・?

 ども、ブラックFCです・・。

今日は天気の良い一日でした。

・・少々暑かったですが・・(;´Д`)

ドライブ1610021
 ・・で、せっかくの休日ですし・・

 ・・ドライブに出掛けました。

ドライブ1610022
 ・・と言っても、特に目的地はありません・・

 ・・気の向くままにFCを走らせました・・(´▽`)

ドライブ1610023
 ・・う~ん・・田舎・・(´ー`)

ドライブ1610024
 ・・・・・あれは・・・・・桜だな。

 ・・春は良い撮影スポットになりそうだ・・(´▽`)

ドライブ1610025
 ・・この道は・・・

 ・・走っている車も少ないし・・

 ・・路面も割と綺麗だな・・

ドライブ1610026
 ・・ストレートもあるし・・

 ・・もうちょっと勾配があっても面白いけど・・

ドライブ1610027
 ・・てか、ここまで結構走り回ってきたので・・

 ・・日が暮れてきたぞ・・

 ・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・帰ろ・・(´ー`)

・・という事で、適当にドライブして帰って来ました・・。

・・たまにこうやって、気ままに出掛けるのも良いですね・・(´▽`)

・・まあ、ドライブと言うより、FCのコンディションをチェックするのに適した道探し・・かな?
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム