fc2ブログ

ワイパーゴム交換・・

 ども、ブラックFCです・・。

・・今日からしばらく天気の良い日が続きそうです・・(´ー`)

202101171.jpg
 ・・FCはですね・・

 ・・ワイパーゴムがそろそろ寿命の様子・・

 ・・使用すると、水は残すし、ビビリ発生するし・・

202101172.jpg
 ・・という事で、早速交換です・・

 ・・まずはブレードごと外します・・

 ・・ツメを押し込んで下側に引くと外れます・・

202101173.jpg
 ・・ブレードを外したら・・

 ・・アームでガラスを傷めないように・・

 ・・布等を挟んでおきます・・(´ー`)

202101174.jpg
 ・・ワイパーゴムを外すには・・

 ・・ゴム本体をロックしているロック穴・・

 ・・このロック穴の側から引っこ抜きます・・

202101175.jpg
 ・・溝に沿ってスライドさせれば・・

 ・・結構簡単に外せます・・

202101176.jpg
 ・・で、新品のワイパーゴムを装着します・・

 ・・外した側から溝に沿ってスライドさせます・・

 ・・その際、画像中央に見えるストッパー・・

 ・・これは外してはいけません・・

 ・・外すとワイパーゴムが分解します・・(´Д`)

202101177.jpg
 ・・ゴムとストッパーを一緒にスライドさせて・・

 ・・端まで追いやったら・・

 ・・ストッパーはお役御免ですね・・

 ・・外して大丈夫です・・(´ー`)

202101178.jpg
 ・・後はロック穴にブレードのツメをはめて・・

 ・・ブレードの各箇所がゴム溝を通っているか等・・

 ・・点検したら・・

202101179.jpg
 ・・FCに装着して完了です・・

 ・・う~む・・効きを試したいですね~・・

 ・・・雨、降らんかな?・・( ̄ー ̄)

・・本日の作業時間・・約40分・・

・・ブレードごと交換する手もありますが・・

・・単純にお高いです・・( ̄▽ ̄)

・・まあ、多少細かい作業ではありますが、難しくはありません・・

・・しっかり取説を読んで行えば大丈夫です・・(´ー`)
スポンサーサイト



メタライザーEXです・・

 ども、ブラックFCです・・。

・・え~、2021年になりましたね~・・(´ー`)

・・これでFCは、え~と・・何歳だ・・?

・・数えるのも面倒になってきました・・(´▽`)

202101011.jpg
 ・・FCはですね・・

 ・・元旦から、人のいない山の待避所へ・・

202101012.jpg
 ・・ここで、コレを使用します・・

 ・・金属表面修復剤・・

 ・・メタライザーEXです・・

202101013.jpg
 ・・こういった系統の物では・・

 ・・ロータリーに使用できるのは貴重ですね・・

 ・・早速投入します・・(´ー`)

202101014.jpg
 ・・で、1時間のアイドリングが必要です・・

 ・・なので、人のいない山に来たんですね・・

 ・・アイドリング1時間は結構なもんです・・

202101015.jpg
 ・・すると段々とエンジンが安定していきます・・

 ・・静かになると言うか、滑らかになると言うか・・

202101016.jpg
 ・・1時間のアイドリングを終えれば・・

 ・・普通に走行して問題ありません・・

 ・・その後、メタライザーが・・

 ・・2000kmをかけて修復を継続するようです・・

・・本日の作業・・約1時間10分・・

・・さすがに1時間のアイドリングは近所迷惑ですので・・

・・人のいない山の駐車場で行いました・・

・・最初の作業ですしね・・FCに優しい作業にしてみました・・(´ー`)
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム