fc2ブログ

オールLED化へ・・

 ども、ブラックFCです・・。

 う~ん、天気が悪いですね~・・(´Д`)

202302191.jpg
 曇天と言うやつですね~

 今にも降ってきそうです。

202302192.jpg
 FCはですね・・

 まあ以前から少しずつなのですが

 オールLED化へ向けて計画進行中です。

202302193.jpg
 とりあえずリア用ですが・・

 テール・ストップとバックとナンバーです。

 他に、ウインカーとハイマウントが必要ですが・・

 まだ揃ってません・・(´ー`)

202302194.jpg
 ヘッドとポジションはLEDに変更済みですが・・

 フォグとウインカーはまだですね・・(´ー`)

 こちらも少しずつ揃えます。

 とまあ、オールLED化へ向けて少しずつLED球を揃えています・・(´ー`)

 しかしながら、少々お高いのと、交換する球の数が多い事で手こずっております。

 初期投資は必要ですが、交換してしまえばメリットの方が多いですね、明るいし、長寿命だし。

 まあ、「旧い車にはハロゲンだぜ」・・的な人もいますし、あと、単純に高いので・・

 強くお薦めはしません・・(´ー`)
スポンサーサイト



潔く交換・・

 ども、ブラックFCです・・。

 う~ん、今日は天気良いですね~、気持ち良いです・・(´ー`)

202302051.jpg
 暖かいですね~

 この日を待ってました・・(´▽`)

202302052.jpg
 まだ距離の限界は来てませんが・・

 早めのプラグ交換します・・(´ー`)

202302053.jpg
 FCのプラグ交換ですが・・

 自分でやりたい人はショートラチェットが必要です。

 サイズはこのくらいですね・・

 プラグくらい・・(´ー`)

202302054.jpg
 早速、外してみましたが・・

 ・・黒いな・・・黒い・・

 う~ん、最近の寒さが原因だな・・

 気温が低いのでファーストアイドルも気を遣う。

202302055.jpg
 とりあえず交換してしまおう。

 慣れれば20分くらいかな・・?

 写真撮りながらでも30分なので・・

202302056.jpg
 ちなみに、交換済みプラグ集積場・・

 ・・やばいっすね・・(´▽`)

202302057.jpg
 さあ、これでスッキリしたぞ。

 ロータリーは本当にプラグが大事なので・・

 「まだいけるかな?」はお薦めしません。

 潔く交換ですね・・(´ー`)

 本日の作業時間・・約30分・・

 RX-7に乗るなら必須の作業と言えるでしょう。

 難しいのは最初の1、2回で、慣れてしまえば20~30分で出来ます。

 オイル交換より早いでしょうね。

 まあ、プラグ本体が高価なのでそれなりの出費にはなりますが・・(´▽`)
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム