fc2ブログ

モールのコーティング・・

 ども、ブラックFCです・・。

 天気が良い日が続きますね~・・(´ー`)

 今更ですが・・あまり天気が良い日が続くと、車のボディの劣化が心配ですね。

 ボディの塗装面もそうですが、窓枠等のモール・・

 これは意外と何も手入れをしていません・・(´Д`)

202309171.jpg
 なので、こんな物を使用してみようかと。

 窓ゴム、モールのコーティング剤みたいです。

202309172.jpg
 使用する前に、まずは掃除です。

 コーティング系で、上から塗る感じなので・・

 綺麗にしておくべきですね。

202309173.jpg
 後はコーティング剤を・・

 付属の布で塗っていくみたいです。

202309174.jpg
 この辺の窓枠がそうですね・・

 慎重に塗らないとはみ出しますね・・

 マスキングするべきか・・?

202309175.jpg
 う~ん、よく見ると・・

 窓がある所にはモールがあるんですね。

 ・・そりゃそうか・・(´ー`)

202309176.jpg
 トータルすると結構な面積ですね。

 マスキングは面倒そうです・・(´Д`)

 なので、一発勝負でいきます・・(´▽`)

202309177.jpg
 で、簡単そうなフロントガラス部分からですが・・

 結構上手く塗れます。

 コーティング剤が垂れたりしないし・・

 よく伸びるので、使い易いです・・(´ー`)

202309178.jpg
 ふ~・・

 ひと通り塗り終わりました。

 予想していたより、かなり早かったです。

202309179.jpg
 施工後の感じですが・・

 モール自体の黒が濃くなりますね。

 なので、全体的に引き締まった感じに。

 う~む、良いんじゃないですか・・?

 本日の作業時間・・約1時間・・

 コーティング作業自体は非常にやり易かったので、意外と早く終了しました。

 窓枠やモールは、紫外線等で色褪せが進行しますからね・・

 こういった作業も必要です・・はい・・(´ー`)
スポンサーサイト



思い切ってプラグ交換・・

 ども、ブラックFCです・・。

 もう9月ですか・・(´ー`)

 夏なんてあっという間ですね~、まだまだ暑いですけど。

202309031.jpg
 FCはですね・・(´ー`)

 週明けからずっと雨が続くみたいなので・・

 思い切ってプラグ交換です。

 できる時にやっておく感じです。

202309032.jpg
 交換にはショートラチェットが必要です。

 まあ、今更ですよね・・

 逆に言えばラチェットだけでO.Kと言う事です。

202309033.jpg
 早速、外してみました。

 これは、7番、リーディング側ですね。

 う~む、少々黒いですね~。

202309034.jpg
 こちらは9番、トレーディング側

 まあ同じような感じですね。

 点火回数が少ない分、マシかな?

202309035.jpg
 それでは新品に交換します・・(´ー`)

 いや~、まぶしいですな~・・(´▽`)

202309036.jpg
 非常に作業し難い場所にありますが・・

 要は慣れですね・・(´ー`)

 20分あれば余裕かな?

202309037.jpg
 はい、交換しました。

 慣れていれば簡単な作業です。

 本日の作業時間・・約30分・・

 正直、オイル交換よりも楽ですね・・(´ー`)

 プラグ交換って、初めての人は少しビビリますよね。

 しかし、内容的には単純で、「外して付ける」の繰り返しです。

 途中、締め付けトルクが・・とか、プラグコードの位置が・・とか・・

 まあ、色々ありますが・・そこは、あれです・・経験です、はい・・(´ー`)
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム