fc2ブログ

自作のエアクリステー・・

 ども、ブラックFCです・・。

・・え~、以前にエアクリを持ち上げているステーが破損しまして・・

・・まあ、2回目なので慌てる事も無く、タイラップで固定したのですが・・

202009271.jpg
 ・・とりあえず部品が揃ったので・・

 ・・どうするか思案中・・

202009272.jpg
 ・・現状はこんな感じです・・

 ・・強度があり簡単なので・・

 ・・結構良いです・・(´▽`)

202009273.jpg
 ・・で、用意したステーはコレ・・

 ・・L型ステー・・かな?・・

 ・・コレを2つと・・

 ・・ボルトにナット、ワッシャー等を準備しました・・

202009274.jpg
 ・・いろいろ試した結果・・

 ・・このような組み合わせに・・

 ・・・・・・・・・・・・

 ・・この形のステー、普通にあるな、たぶん・・

202009275.jpg
 ・・まあ、良いでしょう・・(´ー`)

 ・・とりあえず、取り付けてみます・・

202009276.jpg
 ・・こんな感じになりました・・(´▽`)

 ・・強度は問題ありません・・

 ・・以前の物よりかなり強化されました・・

202009277.jpg
 ・・見た目も良くなりましたね~・・(´▽`)

 ・・なかなかの出来です・・(´ー`)

・・本日の作業時間・・約1時間・・

・・ステーをどう組むかで、時間を要しました・・

・・これで、問題解決となってくれれば良いのですが・・

・・まあ、とりあえず様子を見てみます・・(´ー`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いつも楽しく拝見させて頂いております!
私もfcに乗っているのですが、確かノーマルのエアクリのボックスは固定してある所にブッシュ的な物を噛ませていた様な気がします。
なので、もしかすると強く固定し過ぎると別の場所にダメージが出るかもしれないですね!
素人の考えですがゴムなどを噛ませてみてはと思います。
偉そうな事言ってすいません笑

Re: タイトルなし

 どうも、ppさん。コメントありがとうございます。

・・純正はそうなっているんですね、なるほどです。
ブログ画像では分かりませんが、実は既にクッション材的な物を噛ませています・・(´ー`)
エアクリ本体もガチガチの固定ではなくて、ステー自体の強度が高いだけの、1箇所固定なので結構遊びがあります。
作業中、クッション材を使用しながら「OKなのか?これは・・」とか思っていたので・・
ブッシュ的な物があると知って、少し安心しました・・(´▽`)
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム