fc2ブログ

ドアノブカバーの塗装・・

 ども、ブラックFCです・・。

 う~ん、良い天気ですね~・・(´ー`)

202306041.jpg
 暑いくらいですね~

 木陰に入ると丁度良いです・・(´ー`)

202306042.jpg
 ええ~・・

 本日の作業はコレです。

 ドアノブカバーの塗装・・

 これ、変色や傷で結構汚いです。

202306043.jpg
 ドアノブのここにはまっている部品です。

 普段良く触れる場所なので気になります。

202306044.jpg
 なので綺麗にしてしまいます。

 早速プラサフから・・

 もちろん脱脂済みです・・(´ー`)

202306045.jpg
 この段階ではそんなに丁寧でなくて良いです。

 後の足付けで、粗い部分は削り取ります。

202306046.jpg
 足付け作業です。

 ペーパーは600~1000番で良いかと・・

 今回は600でやりました・・(´ー`)

202306047.jpg
 足付けが完了したら・・

 つや消しの黒で塗装します。

 内装部品にはこれが良いですね・・(´ー`)

202306048.jpg
 何回かに分けて吹いた方が良いですよ・・

 と言うか何回かに分けて吹きます。

 少しずつ隙間を埋めて行く感じです。

 一気にやると、大体失敗します・・(´Д`)

202306049.jpg
 ただいま乾燥中ですが・・

 まあ装着はまた今度かな。

 ある程度の圧で押し込むので・・

 完全に乾燥してからの方が安心ですね。

 指の型とか残っちゃいます・・(´ー`)

 本日の作業時間・・約2時間・・

 脱脂に、プラサフ、足付けに塗装・・そして乾燥。

 ・・まあ時間が必要です。

 あと、天気も選ばなくてはいけません。

 風が強い日とかダメですしね・・

 ・・でも楽しいんだな~、塗装・・(´ー`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム