fc2ブログ

シフトブーツ

 ども、ブラックFCです・・。

FC3Sに乗り続けて・・5年程経過しておりますが・・・

その間、ずっと妥協してきた事がありまして・・・・

・・・・・・・・・・それは・・・・

旧シフトブーツ
 ・・コレ・・・・・シフトノブ・・ではなくて・・

 ・・シフトブーツの方です・・・・・

 ・・いったい何がダメなのかといいますと・・・・

旧シフトブーツ破れ ・・画像から分かりますかね・・・

 ・・シフトブーツ、破れてますな・・・・

 ・・あまり気にしてなっかたんですが・・・・・

 ・・周辺のインテリアがグレードアップする中・・

 ・・コイツだけほったらかしでした・・。

シフトカバー取り外し
 ・・という訳で早速、交換したいと思います・・

 ・・まず、シフトノブを外してから・・・・・

 ・・シフトカバーごと上に引っ張ります・・・

 ・・これだけです・・結構簡単に外れます・・。

シフトカバー外し後
 ・・・・外は寒いので、家の中で作業します・・・(^-^)

 ・・これが外したシフトカバー、及びシフトブーツです・・

シフトカバー裏側
 ・・・裏返してみると・・・・・

 ・・ネジ4本に・・留め金具8つで固定してあるようです・・

シフトカバーネジ外し
 ・・とりあえず、ネジから外します・・

 ・・小さいネジなので、なくさないようにします・・

シフトカバー留め金外し ・・んで、留め金を外します・・・・が!

 ・・この金具・・結構厄介です・・・・・

 ・・シフトカバー本体に、喰い込む形で固定しています・・

 ・・上に持ち上げても、さらに金具が喰い込むだけです・・

 ・・仕方ないので、少し金具を曲げて外しました・・

シフトカバー分離
 ・・何とか、シフトカバーとブーツの分解に成功です・・

 ・・・・しかし、この留め金はくせ者です・・・・

 ・・専用の工具とかあるのだろうか・・・・・(゜-゜)・・?

シフトブーツのリング
 ・・この時点で外したブーツは要りませんが・・・・

 ・・“カラー”と呼ばれる、このリングは必要です・・・・

 ・・シフトブーツの口の部分に埋め込まれています・・

 ・・忘れずに取り外しておきます・・・

新品シフトブーツ
 ・・・・・コレが、今回用意した新品のシフトブーツです・・

 ・・カーボンルック調です・・・(^-^)

シフトブーツ箱
 ・・しかも、車種専用設計です・・・・・

 ・・なので、問答無用で装着できるはずです・・

リング装着ブーツ
 ・・この新品ブーツを裏返して・・・

 ・・先程救出したリングを装着します・・

リング装着ブーツ2
 ・・で、ブーツを折り返して・・・

 ・・リングを接着剤等で固定します・・

 ・・もちろん乾くまで待ちます・・・・・

リング装着ブーツ3
 ・・接着剤が乾いたら・・・

 ・・表側に折り返します・・・

 ・・ある程度、形を整えて・・・

 ・・これで、一応ブーツは完成しました・・・・・

新品シフトブーツ取付
 ・・後はまあ・・逆の手順で取り付けていきます・・

 ・・例の、厄介な金具ですが・・・・

 ・・付ける時も厄介でした・・・・

新品シフトブーツ装着
 ・・FCに装着して・・

 ・・完成です・・!


 ・・う~む・・なかなか良いではないか・・(-。-)y-゜゜゜

FCシフトブーツ装着後
 ・・作業終了ですが・・・・・

 ・・あたりがすっかり暗くなっていました・・

 ・・一日が過ぎるのは早いですなぁ・・・

 ・・・・・(゜ロ゜) (昼過ぎまで寝てればな!!)

・・本日の作業時間・・約2時間半・・・

・・シフトカバー裏側の金具の脱着と、接着剤の乾燥に時間を取られました・・。

・・シフトブーツは、車種専用設計だけあり簡単にカバーに取り付けできました・・。

・・しかし、例の金具の登場には苦労しました・・・(-_-)

・・今回の作業で学んだのは・・・・・

・・最後の最後、信じられるのは・・・・・己の指の力だという事ですな・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム