車は・・・見た目だろ・・・たぶん

左の画像、またまた古くてすみません。
タイトルに書いてある通り、自分は見た目で
この車を購入しました。
と言うより、きっかけがそうでした。
もちろん今でもノーマルスタイルは大好きです。
乗り始めた頃は・・あ~だったな~、こうだったな~
・・・と、ブツブツ言いながら・・・・・・・・・・。

こんな物を用意してみました・・・・
ボディの裏側等、直接ボルト留めができない個所に
外側からリベットを打つ事で固定を可能とする代物・・・・。
そうです・・・・“ リベッター”です。
そして・・・・・・・

量販店等で売っている、家庭用の電動ドリル・・・・。
勘の良い方ならお気付きでしょう・・・・。
そうです!エアロです!!空力パーツです!! (゜ロ゜) (いいのか?後戻りできんぞ!)
いや~、当然悩みましたよ・・・・。
だって、穴開けるんですよ・・・・・ドリルで・・ガガーーッガリガリッて・・・・
・・あっ!・・・・開けちゃった・・・・

・・・・という訳で、こんな感じになりました・・・・。
正直、めっちゃ気に入ってます。
以前は、スポーツカーだけど、“どこかかわいらしい”
だったのが・・・・・
引き締まった“シブい”感じに・・・・(゜o゜) (よっ!ポジティブ!)

フロントリップは・・・・・
チャージスピードさんの物を装着。

サイドスカートは、ボーダーさん。

そしてリアサイドに、RE雨宮さんです。

前、横、後・・・・バラバラです!(゜ロ゜)(えぇ!!)
オリジナリティーに溢れております。
・・・エアロパーツは、見た目の印象がガラッと変わるので・・・・ネットや雑誌でよく調べてから選びましょうね。
あと、取り付けの際は、マスキングテープ等でエアロを仮止めして、取り付け位置を確認してから、ドリルを使用しましょう。
スポンサーサイト