fc2ブログ

ボルトは折れても・・心は折れぬ!

 ども、ブラックFCです・・。

FC前
 ・・少し前からなんですが・・

 ・・さあ出かけようと思ってFCのエンジンを掛けると・・

 ・・「キュルキュルキュルー」っとベルトの鳴く音が・・(-_-)

 ・・まるで戦車のキャタピラーですな・・・・・

補器類ベルト ・・恐らくですが、補器類のベルトが緩んでるのかと・・・

 ・・交換するのも色々と面倒だしな・・・・(ーー )

 ・・ちなみに、ロータリーに「タイミングベルト」はありませんよ。

 ・・たまに・・「古い車だからね~タイミングベルト換えた?」・・・

 ・・何て聞かれますが・・・(-。-)y-゜゜(おいらにゃ必要無し!)

ベルトゆるみ確認
 ・・まっ、とりあえず・・手で押さえてみて張りを確認・・

 ・・・・・・・・う~む・・若干ゆるいのか?・・解らん・・・・・

 ・・・・・解らんので張りの調整だけでもしてみるか・・・・・

工具一式
 ・・という事で各種工具を用意・・

 ・・と言ってもメガネレンチ(12mm)と短めのバール・・・

 ・・バールはもうちょっと長い方が良いかな?・・

オルタ横ボルト
 ・・んで、オルタネーター横にあるこのボルトを緩めます・・

 ・・このボルトの位置でオルタネーターの高さが決まり・・

 ・・加えてベルトの張り具合も決まります・・・

ボルト緩め
 ・・では早速・・・

 ・・ここでは緩めるだけでO.Kです・・

 ・・オルタネーターの位置さえ調整できれば良いのです・・

バール ・・ボルトを緩めたら、バールをこの位置にセット!

 ・・オルタネーターを支える感じです・・・

 ・・そして矢印の方向へ力を加えて、位置を調整します・・

 ・・つまり、力を加えながらボルトを締めなければいけません。

 ・・・・・この作業・・二人の方が良いかも・・・(゜-゜)

ボルト締め ・・・・・車の側面へ回り込んで・・・

 ・・バールを「グッ!」と持ち上げて・・・・・

 ・・同時にボルトを力いっぱい!・・・・・・・・「バキッ!

 ・・!?・・・・・(゜-゜)・・・・・・・・

 ・・・・・(゜ロ゜) (ああっ!!)

ボルト折れ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・皆さん・・ご機嫌いかがでしょうか・・?

 ・・僕は今・・ボルトを折ったりしています・・・(゜-゜)

新品ボルト
 ・・またひとつ・・純正部品がこの世を去りました・・・

 ・・しかし、ボルトは折れても心は折れません!

 ・・早速、換えのボルトを用意です!

 ・・同サイズなら問題無しです!

ボルト締め後
 ・・・・・一時はどうなる事かと思いましたが・・

 ・・同サイズのボルトがあって助かりました・・

ベルト音確認
 ・・ホッっとしたところで、エンジン始動・・・

 ・・ベルトの鳴きを確認です・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・「おっ!?」・・

 ・・やりました!・・ベルト鳴きが無くなりました!・・(^-^)

・・本日の作業時間・・約30分・・・

・・ボルトを緩めて締め直すだけなので・・・途中トラブルが無ければ15分かな・・?

・・今回はベルトを締め直す事により対処しましたが・・・

・・本当はベルトを交換してしまった方が良いです・・

・・走行中のベルト切れとか最悪ですからね・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

前回はご返信ありがとうございます(*´▽`*)

今回はボルトが折れてしまうだなんて驚かれたでしょう…
やっぱり自分では思ってもみないような場所の調子が悪くなってしまうこともあるのですね>_<
私も見てびっくりしました

あ、それとBlack FC様のFCのグレードは何にされていらっしゃいますか?
少し気になりましたので良かったら教えて下さいまし(*^^*)


Re: 前回はご返信ありがとうございます(*´▽`*)

 こんにちは、エミリアさん。

・・今回のボルト折れは少しばかり焦りました・・・
ですが、ボルトくらいで良かったです。結果、ボルトの色が変わっただけなんで・・(^-^)

 僕のFC、グレードはですね・・「GT-R」です。
いわゆるベーシックグレードというやつですね。
アルミボンネットのGT-X、サンルーフのGT-Limited・・等々ありますが・・
購入時、そんな事知らなかったので・・
今頃になって「アルミボンネット良いな~」・・なんて思ったりします・・(゜-゜)

なるほどなのですっ

コメントの返信ありがとうございます(*´▽`*)
そうですねー
ボルトだけなら確かにまだ何とかなりますものね(*^^*)

エンジンルーム内はまだまだ色々わからない事も多くて>_<


GT-Rタイプなのですねっ
ありがとうございます(*^^*)

確かにアルミやカーボンは魅力的ですもんね…
私も買うときは色々気をつけなきゃな>_<

私は∞タイプ(出来たらⅣがいいな)かウィニングリミテッドの購入を考えているのですが…
正直な所、維持費が大変そうで悩んでます>_<
ガソリン代金はいいにしても車検代金と車税はおいくらくらいなのでしょうか?(´・ω・`)
もしよろしければ参考までに教えて下さいまし?

Re: なるほどなのですっ

 こんにちはです、エミリアさん。

・・良いですよねアンフィニ・・まずあの限定マークがカッコイイ!

・・で、車検代金はですね、FCで何回か車検を受けていますが10万前後で収まっています。
一度だけ車検と同時に、タイヤ、ブレーキ回り部品、オイル・エレメント等を交換しましたが、
それで15万程になりました。
普段から自分でメンテを心掛けていれば、無駄な部品交換をしなくて良くなるので安く上がると思います。
まあ、2年に一回ですしね・・僕はあまり気にしていません。

・・車税は少し特殊でして・・ロータリー(13B)だと1308ccなのですが・・・
これに1.5の係数を掛けて1962cc・・つまり2000cc扱いで39500円となり・・・
さらに新規登録から13年以上(だったかな?)・・・の車は1割増しとなり、43500円程・・
となります。これは毎年払いますしね・・ちょっとイタイです・・・(ーー )

・・車検と車税が重なると苦しくなりますが・・・それでも乗ってます・・(-。-)y-゜゜゜
・・スポーツカーなので、安い訳はありません・・が、高いとも思っていません・・・
僕はFCが好きなので、この車に払う分には気になりません。
逆に、特に好きでもない車に乗っていて何万も払うのは・・嫌を通り越して悔しいです・・。

・・とまあ、こんな感じです・・(^-^)

ご丁寧にありがとうございます(*^^*)

詳しい説明聞けて嬉しいですっ
大体のお値段も把握出来ましたしこれなら大丈夫そうですねっ(*^^*)

でも、やっぱり車検代はともかく車税は高いのですね>_<
しかも、そんなに特殊な計算になってるなんてショックです…
でも、FCではなくてロータリーエンジンの仕様で1.5倍なのでしょうから仕方ないですね>_<
でも、大好きなFCの為なら頑張れる気がします(*´▽`*)

後1年半我慢して絶対に手にいれてみせます(*^^*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

お久しぶりです(^-^)
当方のFCは最近、車検のために入院しています(・ω・`)
早く帰ってこーいって思ってますw

さて、本題ですが
先方様のブログを誠に勝手ながら当方のブログにリンク追加させていただきました。
もし、何か問題があれば即刻リンク削除させて頂きます。

Re: No title

 お久しぶりですね、グルーミーさん。

FC、車検ですか・・待ち遠しいですね・・(^-^)
その気持ちよくわかります・・(本気で)

リンクの件ですが、何も問題ないですよ・・(^-^)
僕の方もリンクさせてもらってよろしいですか?
お互いのブログで不足分を補いましょう。

一応、お返事の方お待ちしております。

No title

お返事ありがとうございます(^-^)

リンクの件、大変ありがとうございます<(_ _)> 

車検・・・・早く終わって帰ってこい(´;ω;`)
俺は一刻も早く乗りたいんだw
って感じです。

当方のブログをリンクに追加していただけるなんて、
光栄です。本当にありがとうございます。
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム