fc2ブログ

RE8CーL途中経過

 ども、ブラックFCです・・。

少し前にRX-8用の、品番RE8C-LのプラグをFCに流用した訳ですが・・・

途中経過を少しばかり報告しようと思います・・( ̄ー ̄)

FCプラグ考察1
 ・・まあ、結果だけ先に言ってしまうと・・

 ・・「絶好調」です・・・( ̄▽ ̄)

FCプラグ考察2
 ・・エンジンの掛かりも良いし・・

 ・・アイドリングも安定してるし・・

 ・・高回転までスムーズに吹けるし・・・

FCプラグ考察3
 ・・元々、イリジウムを使っていた訳ですが・・

 ・・さすがに上下で品番を変えていました・・・

 ・・今回は上下4本ともRE8C-Lで統一なので・・

 ・・少しドキドキでしたが・・・(゜ロ゜)

FCプラグ考察4
 ・・ここまでは全く問題無し・・

 ・・これで後は、上下のプラグ入れ替えで・・・

 ・・寿命が延びてくれれば言う事無しですな・・(´▽`)

・・まあまだ、交換して少しの距離しか走っていないので、確信的な事は言えませんが・・・

・・前に使用していた、RE9B-T及びRE7C-Lと遜色ない使い心地で・・・

・・寿命だけ延びる予定です・・・( ̄▽ ̄)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。
気になるので 更に途中経過を
教えていただけたら、と思い書き込みました。(^^)
交換時期やプラグは本当に人それぞれなので
車にとってプラスになるのなら
是非取り入れたいです。
よろしくお願いします。

((((*゜▽゜*))))

いいっすね~((((*゜▽゜*))))((((*゜▽゜*))))

生で見てみたいなあ…
近所に黒のFCがいなくて…

ちなみに父のもブラックでした(`・ω・´)
藤田エンジニアリングの競技用マフラーから高らかなロータリーサウンドをかきならし滑走していたんですね~   昔は( ̄∇ ̄)

もういちど乗りたいです((((*゜▽゜*))))

Re: タイトルなし

 こんばんはです、黒なな。さん。

今のところ特に問題も無く絶好調で、使用した感じはブログ内容の通りですが・・
単に新品だからかもしれません・・(´ー`)
とりあえず、オイル交換2回分くらいの距離を走ってみない事には・・

まあ、もう一回くらい途中経過を書くつもりなので・・・
長い目で見てやってください・・(_ _)

Re: ((((*゜▽゜*))))

 どうもです、やまとさん。

・・いや~・・前にも同じような事をお話ししたかもしれませんが・・・
今の時代、なかなか爆音マフラーは厳しいです・・・(´Д`)

現行の車種だと、「エンジン掛かってる?」ってくらい静かですからね・・
そんな中をロータリーサウンドで突っ走るとなると、それなりの配慮が必要ですね・・

「そんなの関係ないぜ!」で行きたい気持ちもあるんですが・・・まあ無理ですね・・(-_-)
なので僕のFCは一応・・「サイレントハイパワー」を装着しています・・・
・・しかも最近、2本出しマフラーへの変更計画も進んでおります・・。

・・いろんな面で、ロータリーには厳しい時代ですね・・

初めまして

どうも初めまして!

以前から密かにこのblogを参考にさせていただいている聖というものです!
最近EK9から乗り換えて、FDに乗り換えました!
FCではないですが・・(笑)同じロータリー乗りとしてこれからよろしくおねがいします!(*^^*)

Re: 初めまして

 どうも初めまして、聖さん。

・・そうですか!FDに乗り換えですか!

まあ、FCとFD、多少の違いはありますが・・

同じロータリーですからね・・( ̄ー ̄)

僕の記事が、少しでも役に立てば幸いです・・

また見てやってください・・(´▽`)
プロフィール

ブラックFC

Author:ブラックFC
ガソリン高騰のこの時代にロータリー回しております。

訪問者
カテゴリ
最新記事
リンク
最新コメント
シンプルアーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブログランキング
ランキングに参加しています・・     クリックして頂くと、1馬力UPします。
検索フォーム